スウェーデン留学(フォルケスコーラ)長期休暇の過ごし方 スポーツ休暇 寮を出る?出ない?

スウェーデン留学

こんにちは。還暦目前にスウェーデンに留学したKAKAです。

スウェーデンは、日本のような祝日がほとんどないかわりに、長期休暇が季節ごとにあります。フォルケスコーラ在籍中は、秋休み、クリスマス休暇、スポーツ休暇、イースター休暇がありました。

スポーツ休暇、、、どんな休暇だと思いますか?
一週間ほどの休暇で、小中高の子どもたちも学校がお休みになり、家族でウィンタースポーツを楽しむことが多いようです。

私が通っていたフォルケスコーラは、クロスカントリーの国際大会(Vasaloppet:ヴァーサロペ)の開催地、Moraにあります。この大会は数日に渡って行われる、Mora、 いやスウェーデンの大イベント!小さな町にホテルは少なく学校の寮、教室はもれなく大会参加者の宿泊施設になるのです。

2024年Vasaloppet

ということは、
休暇中は寮を出ないといけない?
不安になりますね。
いえいえ、ご安心ください。
学校に申請すれば寮で生活することはできます。ただし、教室は宿泊施設となっていますので、入れません(入口の暗証番号は宿泊者用に変更されます)。
食事もこの間は提供されませんので、自炊です。寮に残ったのは寮生活者全体の1/4ほどだったかな?
私は寮に残り、Vasaloppetを観に行ったり、近くの美術館に行ったりしたほかは、自室で作業をしていました。

では、寮を空ける場合は?
学校から自分の荷物を入れる段ボールが提供されますので、自室のすべての荷物を段ボールに入れて保管室に移動し、お部屋を掃除します。8月に学校が始まって半年が経過しています。それなりに荷物も増えていて大変そうでした。休暇中は、帰省している方がほとんどでした。寮費に関しては、不在期間の分は差し引かれて請求されます。

教室の宿泊準備も先生を含めて全員で行いました。大会が開催される前週に教室を掃除し、ベッドメイキング。ベッドメイキングといっても、教室に運ばれているマットレスをレイアウトどおりに床に並べてシーツを敷き、枕カバーをセットするというもの。いくつのマットレスを敷いたか、忘れてしまいましたが、かなりの重労働でした。

学校のほかにも、Vasaloppet期間中は、自宅を宿泊施設として貸している住民もいるとのこと。
小さな町での国際大会。町のみんなで参加者をお迎えしている、暖かい気持ちになりました。今年は、日本から70歳の男性参加者がいらしたそうです。かっこいい!!

Vasaloppetが終わって学校が再開された日には、寮のキッチンのテーブルにThank you メッセージと一緒に、たくさんのジュースとスナックがドーンと置いてあり、私もちゃっかりいただきました。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

2024Vasaloppet ゴール近く教会のライトアップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました