サステナブル

手仕事

草木染 キバナコスモスで絹布を染めてみた

早朝にキバナコスモスを摘みにお散歩。花びらを布にのせクルクルと巻いてコトコトと1時間ほど煮ると、、、太陽の光、夕焼けを思わせるような美しいオレンジ色に染まりました。
スウェーデン留学

スウェーデン留学(フォルケスコーラ)染めの授業 毛糸の植物染め

9月の終わり、留学して約一か月経った頃に毛糸の植物染めの授業。手が少しかじかむほどの屋外で、これぞ手仕事!クラスメイトの何人かは、この時期になると毛糸染めを行うとのこと。
スウェーデンの暮らし

スウェーデンの便利なキッチン用品 3品

国民高等学校のホステルや友人宅にあった、便利なキッチン用品。キッチンワイプ、シンククリーナーは、スーパーで買える定番品。毎日使う台所を快適にしてくれています。ステンレス製の縦型ピーラーもお気にいりのキッチンツールです。
スウェーデンの暮らし

スウェーデンから学んだサステナブルな庭づくり

サステナブルな庭づくり。どんなことを想像されますか?2022年5月に旅したスウェーデンで学んだサステナブルな庭づくりをご紹介します。もちろんベランダでもできます。キーワードは多様性。
スウェーデンのこと

国民高等学校のホステルに泊まる

2022年5月、娘が在籍していたレクサンドにある国民高等学校(Leksands folk high school)のホステルに約3週間泊まって、スウェーデン人の「心のふるさと」と言われる、ダーラナ地方を旅行しました。ここでは、ホステルの様子をご紹介します。