スウェーデン留学 スウェーデン留学(フォルケスコーラ) テキスタイルコースで学んだこと そもそも、テキスタイルって何?10か月間で学んだのは、●織物(裂き織りマット、ハンドタオル、自由製作)●植物染め(毛糸)&化学染料(ウール布・毛糸)●衣類の修繕(ダーニング、破れ・穴の補修、薄くなった生地の補強)、、、 2025.03.14 スウェーデン留学
スウェーデン留学 スウェーデン留学 世界的ファッション&テキスタイルデザイナー Lars Nilsson氏に学ぶ ムーラフォルケスコーラ のテキスタイルコース。クリスチャン・ディオールやセ・リーヌなどのハイブランドファッションのデザイナーを長年務め、現在は、テキスタイルやインテリアのデザインも手掛けるている、Lars Nilsson氏をゲスト講師に迎えて 2025.03.08 スウェーデン留学
スウェーデン留学 スウェーデン留学 テキスタイルコース ウール刺繍と麻のワークショップ Week36は、前週に染めた布を使ってスウェーデンの各地方にある伝統的な刺繍、乾燥した麻を繊維にする体験をしました。作品は、秋学期の最後に発表します。 2023.09.19 スウェーデン留学
スウェーデン留学 スウェーデン国民高等学校 week35-5 染色 week-35は、染色でした。染色は初めて。しかも、「絞り染め」。「絞り」がスウェーデンまで伝えられていることに驚きました。今回は化学染料を使っての染色。自分のイメージする色、柄に染まるのか、ドキドキワクワクの時間でした。 2023.09.05 スウェーデン留学
スウェーデン留学 スウェーデン国民高等学校 week35-4 スケッチ デザインする上で、スケッチは重要。全体のフォルムと細部をスケッチしました。スマホの写真を拡大すると面白い題材になり、テクノロジーの力も借ります。スケッチは短い時間で描くということも初めて知り、毎日練習できそう。 2023.09.04 スウェーデン留学
スウェーデン留学 スウェーデン国民高等学校 week35-2 植物染めの準備 私が学んでいるテキスタイルコースでは、染色もします。染色の材料は、化学染料ではなく、主に植物です。クルミの殻、花、葉、藍を使って毛糸を染色します。コチニール(昆虫)も使います。今日は、毛糸の染色の下準備をしました。 2023.08.30 スウェーデン留学